学校
2025 2学年 租税教室・模擬選挙
2月12日(水)に、山形税務署・山形市選挙管理委員会から職員の方がいらっしゃって、「租税教室・模擬選挙」を行いました。
最初に行われた「租税教室」。
税金の用途、納税する理由、日本財政の状況・問題点、社会の展望、税務職員の役割など、多くのことを学ぶ時間となりました。
間もなく18歳を迎え「主権者」になる本校の生徒にとっては、税金について学び、今後の日本を考える時間となりました。
続いて「模擬選挙」。
最近の選挙の投票率が、どのように推移しているかを知るとともに、若者の投票率を上げていくことの必要性も学びました。
また、実際の投票用紙や記帳台、投票箱を使用。さらに開票作業も行われたことで、本番さながらの雰囲気のなか模擬投票を行うことができました。