基礎学力の定着をはかり、学び深める楽しさを体験し、生涯を通して「学ぶ力」を養います。
人間力探究科の情報・自然・福祉・スポーツ・アニメーションの中から1つを選択し2年次・3年次でそれぞれ4時間の学習を行います。
また、検定・資格取得への積極的な挑戦を行い、卒業研究に取り組みます。
魅力あふれる5つの選択授業
2年次より週4時間ずつ開講される人間力探究科の科目を選択し、資格取得や専門知識の習得、高い技能を身につけるのと同時に、
卒業研究に取り組むことで問題を発見し解決方法を探る力を身につけます。


アニメのすべてを
プロアニメータが指導!
「テレコム・アニメーション・フィルム」のスタッフの指導のもと「ものづくり」の本質を学びます。作画による「セルアニメ」や、粘土や切り絵を用いた「ストップモーションアニメ」(コマ撮り)などの表現方法を通して、アニメの原理や動きの基礎、編集方法について学びます。卒業制作として短編作品を制作し発表します。


Word・Excel IT時代に必要な
スキルを磨きます。
ビジネス活動に必要な情報を合理的・能率的に処理するための知識と技術を習得します。ビジネス文書や情報処理などの検定試験にチャレンジし、資格取得を目指します。タッチパネルに慣れている今日、キーボード操作のスキルが実社会で求められています。


「食・環境・いのち」生きるうえで大切なことを体験して考えます。
地域の森林組合や牧場など学校外の多くの方々から講話や指導を受けます。実際にフィールドに出て森林設備を行い、環境保全の学習を行います。そば作りや牧場体験を通して食といのちの学習にも取り組みます。3年次に各自のテーマで卒業研究をまとめます。


人と人が共生する社会へ
施設を訪れ実習を通して学びます。
幼稚園・保育園や老人福祉施設での実習、盲導犬募金、薬物乱用防止、障碍者スポーツ大会などでのボランティア活動を通して、福祉の実践的な知識と技能を身につけます。さらに、介護に関する入門研修の受講、手話検定や福祉住環境コーディネーター2級などの資格取得を目指します。


健全な心と躰の成長へ
様々なスポーツを科学します。
スポーツの特性を理解するとともに、健康を維持するための効果的な運動法について学びます。また、普段の体育の授業では体験できない競技種目を中心に、校外へも積極的に活動の場を広げ、スポーツの楽しさについても学びます。さらに、それぞれのテーマで卒業研究をまとめ、健康・スポーツについて深く学びます。
| 教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 総合文明 | 高校現代文明論 | 1 | 1 | 1 | 3 |
| 国語 | 現代の国語 | 2 | 2 | ||
| 言語文化 | 2 | 2 | |||
| 論理国語 | 2 | 2 | 4 | ||
| 文学国語 | 2 | 2 | 4 | ||
| 地理歴史 | 地理総合 | 2 | 2 | ||
| 歴史総合 | 2 | 2 | |||
| 日本史探究 | 2 | 2 | 4 | ||
| 公民 | 公共 | 2 | 2 | ||
| 政治・経済 | 2 | 2 | |||
| 数学 | 数学Ⅰ | 3 | 3 | ||
| 数学Ⅱ | 4 | 4 | |||
| 数学A | 2 | 2 | |||
| 数学B | 2 | 2 | |||
| 数学発展 | 2 | 2 | |||
| 理科 | 科学と人間生活 | 2 | 2 | ||
| 物理基礎 | 2 | 2 | |||
| 化学基礎 | 2 | 2 | |||
| 生物基礎 | 3 | 3 | |||
| 総合理科 | 2 | 2 | |||
| 保健体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 | 7 |
| 保健 | 1 | 1 | 2 | ||
| 芸術 | 音楽Ⅰ | ① | ① | 2 | |
| 音楽Ⅱ | ② | 2 | |||
| 美術Ⅰ | ① | ① | 2 | ||
| 美術Ⅱ | ② | 2 | |||
| 書道Ⅰ | ① | ① | 2 | ||
| 書道Ⅱ | ② | 2 | |||
| 外国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 3 | 3 | ||
| 英語コミュニケーションⅡ | 3 | 3 | 6 | ||
| 論理・表現Ⅰ | 2 | 2 | |||
| 家庭 | 家庭基礎 | 2 | 2 | ||
| 情報 | 情報Ⅰ | 2 | 2 | ||
| 人間力探究 | 情報ビジネス | ④ | ④ | 8 | |
| 自然 | ④ | ④ | 8 | ||
| 福祉 | ④ | ④ | 8 | ||
| スポーツ | ④ | ④ | 8 | ||
| アニメーション | ④ | ④ | 8 | ||
| 総単位数 | 29 | 29 | 29 | 87 | |
| 総合的な探究の時間 | ⑴ | ⑴ | ⑴ | ||
| ホームルーム活動 | 1 | 1 | 1 | ||
| 「音楽Ⅰ」「美術Ⅰ」「書道Ⅰ」から1科目の選択履修かつ、1・2年次継続履修 「情報ビジネス」「自然」「福祉」「スポーツ」「アニメーション」から1科目の選択履修かつ、2・3年次継続履修 |
|||||


